ご挨拶
やどかりの会では、「ひだまりの墓」提携寺院を募集しております。
近年では、霊園に墓地を求める方や、従来の檀家制度に囚われたくない方、又、お墓の継承に不安を感じている方も多くなってきております。
これらの傾向を踏まえやどかりの会では「ひだまりの墓」の「合祀墓」を連用し、低予算で利用可能でお墓の跡継ぎの事を心配する必要の無いお墓を企画致しました。それが「ひだまりの墓」です。
お墓の利用方法の選択肢を少し多くし、皆さんが抱えるお基の維持の不安をお寺様の力をお借りして没後の安心を感じて頂く、供養のシステムです。
お寺様のお墓がと地域の人々の接点になり、人口減少時代を迎える、これからの寺院様一助となることを期待し、皆様のご登録をお待ち致しておあります。
提携要綱
1.「ひだまりの墓」見本を設置してくださるお寺様。
(見本は有料です)
2.合祀墓、又は、永代供養墓など合同納骨施設を保有されているお寺様。
(これから作る予定のあるお寺様も含む)
提携サポート内容
1.「ひだまりの墓」企画・設計・集客サポート
2. ホームページ制作・寺情報発信サポート
寺院向け”ひだまりのお墓”のご案内資料
ご希望の方には「ひだまりの墓」ご案内資料をメールにてお送りいたします。
下記問い合わせフォームよりご連絡ください。
【内容】
A4版 7ページ
内容
- ひだまりのお墓を考えた理由
- ひだまりのお墓の特長
- お寺様の収支とメリット
- ひだまりのお墓の導入の流れ
- 「やどかりの会」の会員紹介